お客様のお困りごと
A社の工場では熱処理の工程で、内部燃焼温度800℃、表面温度160℃に達する浸炭炉を利用していました。
浸炭炉は大量の電力を消費する電気炉で、稼働させるたびにデマンドがギリギリになってしまうため、
省エネが長年の課題でした。
導入効果
そこで、浸炭炉の表面に施工する遮熱塗料を工場に出入りしている業者に紹介してもらい
施工したところ表面温度が100℃未満まで下がりました。
その結果、1日当たりの消費電力量が903kWから818kWへ削減することができ、電気代が約10%削減することができました。