年間500社以上の工場診断実績をベースに日本全国の省エネ事例を掲載
株式会社船井総合研究所が運営する、製造工場の省エネ情報をご紹介する情報サイトです。大きな投資をせずに小さな経費で実現した、全国の工場の最新省エネ事例を公開しています。
どうせなら、今が旬の最新省エネ事例を知りたいですよね?毎週更新される全国の工場の省エネ事例をピックアップしました。
炉やヒーターなどのいわゆる熱源は、消費するエネルギーも大きく、省エネによる効果は大きくなる傾向があります。加えて、放熱によって失う熱を抑えることで…
続きを読む
製造過程でボイラーを使用している工場は多い一方で、なかなか省エネ化が進んでいないのがボイラーです。この記事では、そんな「ボイラー」の省エネ技術を特…
消費電力の大きいコンプレッサーの省エネ手法は、かねてから多く存在しており、多くの工場でも試みがなされてきましたが、この記事では、まだまだ知られてい…
冷蔵庫・冷凍庫は、年間を通して消費電力が大きい一方で、効果的な省エネ手法があまり認知されていません。この記事では、そんな「冷蔵庫・冷凍庫」の省エネ…
CONTENTS 1気化熱利用型給気システムとは 2井水式ユニットクーラーとは 3空調コンプレッサ間欠運転システムとは 4エコシルフィとは 5地下水熱利…
季節に関係なく、電力を消費するもの、それが「照明」です。ひとつひとつの消費電力は小さくとも、数が集まれば相当な消費量です。「照明」で省エネというと…
もし導入したい省エネのカテゴリがお決まりでしたら、こちらから探したほうが早いかもしれません。それぞれのカテゴリで、厳選された最新の省エネ事例を紹介しています。
まだ具体的に導入したい省エネがお決まりではないですか?最新の省エネ事例を集めましたので、あなたの琴線に触れる省エネ事例を探して見てください。